アコースティックギター,商品知識,電気知識

Thumbnail of post image 084

さまざまなエレアコのピックアップタイプとオススメ

アンプにつないで音が出せるエレクトリックアコースティックギター、通称エレアコのピックアップには様々な種類があります。

また、どういった時にどのタイプのピックアップがオススメか ...

マイク・PA機器,電気知識

Thumbnail of post image 116

ダイナミックマイクの種類と構造

マイクを2つに大別するとダイナミックマイクとコンデンサーマイクに分かれる、というのは前回の記事で解説しました。

が、実を言うとダイナミックマイクの中にも種類があります。

その代表的 ...

商品知識,マイク・PA機器,電気知識

Thumbnail of post image 018

永遠の定番マイクSM58とSM57の魅力と違い

定番ダイナミックマイク SHURE SM58とSM57

SM58、SM57といえばライブハウスのステージやスタジオでもよく見かけるダイナミックマイクの超定番です。

...

商品知識,マイク・PA機器,電気知識

Thumbnail of post image 171

マイクロフォンには大別して2種類有り!

一言でマイクロフォン、通称マイクと言っても色々なタイプがありますが、大きく分けるとダイナミックマイクとコンデンサーマイクの二種類に大別されます。

今回は、このダイナミックマイクとコンデ ...

エレキギター,商品知識,電気知識

Thumbnail of post image 064

フェイズアウトサウンドの独特な音色の秘密

ムスタングに代表されるあの独特のフェイズアウトサウンドが生まれるのか……

今回は電気知識的なお話で、その秘密に迫ります。

なお、他のギターでも配線次第でフェイズアウトサウ ...

エレキギター,ベース,アンプ・エフェクター,電気知識

Thumbnail of post image 132

センドリターン端子の回路構成とレベル調整

Roland JC-120のセンドリターン部。ループ配列とレベル調整のスイッチが見て取れる。

前回の基礎編でセンドリターン・エフェクトループの基礎としてメリットとデメリット、使い方と ...

エレキギター,ベース,アンプ・エフェクター,電気知識

Thumbnail of post image 058

センドリターン端子とはなんぞや?

エフェクターのつなぎ方ではずせないテクニックの一つが、ギターアンプ・ベースアンプのセンド&リターン端子です。

小型アンプにはあまり搭載されていませんが、ライブで使うような大型のアンプには必ず ...

エレキギター,ベース,アンプ・エフェクター,電気知識

Thumbnail of post image 105

ボリュームペダルのハイインピーダンスとローインピーダンス

2015年に発売されたBOSSボリュームペダル FV-30(画像はインピーダンス使用のFV-30H)

ボリュームペダルには、前回解説したつなぎ方、つなぐ順番ともう一つ ...

アンプ・エフェクター,電気知識

Thumbnail of post image 120

ボリュームペダルをつなぐ順番で使い方・効き方が変わる!

今回はエレキギター・ベース用のボリュームペダルと他のエフェクター達とのつなぎ方について詳しく解説します。

テーマは ” ボリュームペダルは他のエフ ...

ベース,初心者向け知識,電気知識

Thumbnail of post image 160

エレキベースのピックアップの種類とタイプ別特徴

今回は、ベースのピックアップの中でも最も一般的なジャズベースタイプとプレシジョンベースタイプ、ミュージックマンタイプのピックアップについて解説します。

世に出回っているベースは ...