木材学 アコースティックギターに使われる材と構成

アコースティックギターに使われる木材について
アコースティックギターのパーツ(画像はホスコさんのアコギ組み立てキット)
今回は、アコースティックギターのボディー各所の構造と、よく使われる木材の特性を解説します。
...
木材学 指板に使われる木材 3種+α

指板の材について
今回は木材学ということで、ギター・ベースに限らず、弦楽器には欠かせない指板について解説します。
指板とは、弦を押さえた時に弦や指が当たるネック上の木材のことですね。
エレキギターやアコースティッ ...
エレキギター・ベース ネック周りの各部名称と役割
ネック各部名称-300x300.jpg)
エレキギター・ベースのネック周りの各部名称と役割を解説
今回ネック周りの各部名称と役割について解説をします。
演奏時に常に触れる部分であるネック周りは演奏性に直結するものなので、かなり大事なファクターです。
なお ...