中学校用アルトリコーダーはコレ! 選び方とオススメ
中学生になると、それまでやっていたソプラノリコーダーではなくアルトリコーダーを使うことになります。
基本的に学校経由で買うことが多いかとは思いますが、価格によっては学校経由ではなく通販や楽器店で用意した方が安いことも。
しかしひとことでアルトリコーダーとはいっても、たくさんあり過ぎてどれがいいのか選ぶのが難しい……とお嘆きのお父さんお母さんも多いのではないでしょうか。
ご安心ください。中学校用アルトリコーダーの選び方をバッチリ解説します。
アルトリコーダーはソプラノリコーダーよりシンプル!
選び方とはいっても、プラスチック製のアルトリコーダーであれば基本的にオッケーです。
ソプラノリコーダーの場合はジャーマン式とバロック式がある中でジャーマン式を選ぶ必要がありました。
が、アルトリコーダーには基本的にバロック式しか存在していません。なので特別迷ったり間違えてしまうようなこともないでしょう。
中学校で使われるアルトリコーダーとして最も一般的なのは YAMAHA YRA-38BIII か AULOS 209B 二種。
AULOS(アウロス)ってなんだかあまり聞かないメーカーな気もしますが、こうしたプラスチック製のリコーダーでは世界でもトップシェアを誇る富山楽器さんによるもの。
実は小学校、中学校でアウロスのリコーダーを使っていたって方も多いはず。
どちらも造りもよくて精度も非常に高くよくできていますし、価格も性能も大差ないので、好きな方を選ぶと良いでしょう。
YAMAHA でもう少し安いYRA-28BIIIもあり細かい仕様も違うのですが、なにより本体の色が白いのが特徴。
本人が白いのがいい!というのであれば別にこちらでも構いません(あと音楽の先生的に問題なければ)。
ただ、音楽の授業中クラスの中で浮く可能性があるのであまりオススメはしません……
(一応、仕様的にいえば白いYRA-28BIIIの方が若干吹きやすい仕様なので、リコーダーが苦手な子にはいいと思います。ただ、音楽の先生のOKがあれば)
YAMAHAにはYRA-312BIIIなど、プラスチック製アルトリコーダーでもう少し高いモデルもあります。基本的には全く同じもの。木目っぽいプリントがなされているだけ。
やはりYAMAHA YRA-38BIII か AULOS 209Bのどちらかで良いでしょう。
バロック式とジャーマン式の余談
小中学校でソプラノリコーダー、アルトリコーダーをやったことのある方なら、「 なんでソプラノリコーダーとアルトリコーダーとで運指とか押さえ方が違うんだよ!! 」と怒りたくなったことあるのでは?
ソプラノリコーダーの選び方記事でも書いたことですが、実はリコーダーにはバロック式のジャーマン式というものが存在しています。
先述の通りアルトリコーダーにはバロック式しかないので選ぶときは特に気にしなくてもいいのですが、実は小学校で使うソプラノリコーダーはジャーマン式。
小学校ではジャーマン式のリコーダーを使い中学校ではバロック式のリコーダーを使うので、押さえ方や運指が変わってしまうのです。
その辺りで運指が違うので小学校から中学校に進学すると「 リコーダーわけわからん許すまじ。 」という呪詛が音楽室にこだますることになるのです。
まとめ:中学校用アルトリコーダーの選び方
- 中学校ではプラスチック製のアルトリコーダーを使う。
- YAMAHA YRA-38BIII か AULOS 209B が無難。
- ソプラノリコーダーであったジャーマン式はないので安心して買ってよし。
学校経由で買うのも良いですが、実は通販や楽器店で直接買ったほうが安かったりもします。
そして失くしたり壊したときの買い直しで困ったら、このページのことを思い出してくださいね。
ちなみに小学校用ソプラノリコーダーの選び方は以前ご紹介しています。「 うちの子中学生じゃなくて小学生だった。てへっ 」ってお茶目な方は下記リンクよりどうぞ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)